INFORMATION

応募は締め切りました
第19期 みと創業支援塾【全7回】

「みと創業支援塾」は、水戸市創業支援等事業計画に基づく特定創業支援等事業として開催するセミナーです。セミナーを受講し一定の要件を満たした方は、創業における各種支援が受けられます。

2023年1/21(土)~3/11(土)の毎週土曜日 ※2/11(土祝)を除く

定員:20名程度
場所:対面及びオンライン開催
【実会場】水戸市福祉ボランティア会館(水戸市赤塚1-1 ミオス2階)
【オンライン】Web会議ツールZoom

※1/21(土), 2/25(土), 3/11(土)は実会場, それ以外はオンライン開催となります。
受講料:7,000円(全7回分)

応募は締め切りました

卒業生の声
特定非営利活動法人ふるさと空き家相談・サポート/古谷まち子さん(平成30年度/第15期生)

今回は、2019年11月に空き家管理などに取り組む特定非営利法人を立ち上げた、平成30年度卒塾生の古谷まち子さんにお話を伺いました。
(さらに…)

特定非営利活動法人ふるさと空き家相談・サポート
設立年月:2019年11月
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町2-2-7
TEL 029-291-6363
FAX 029-225-1148
HP:https://www.e-support.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/akiyasoudan.support/
寄付する:https://congrant.com/project/support/1535

詳しくはこちら

みと創業支援塾のココがポイント

  • 全7日の充実したカリキュラム。基礎から実務までしっかり学べます。
  • 卒塾後のアフターフォローも万全です。
  • 特別授業として話題の起業家の講義があります。

みと創業支援塾は、水戸市創業支援事業計画に基づく「特定創業支援事業」として開催するセミナーです。
セミナーを受講し一定の要件を満たした方は、創業における各種支援が受けられます。

  • カリキュラム
  • 卒塾生の声
  • 講師紹介

カリキュラム

2023年1/21(土)~3/11(土)の毎週土曜日 ※2/11(土祝)を除く

第1回

1月21日(土)
【対面開催】

13:00~17:00 開講式・オリエンテーション

事務局

小さくても、強いビジネスの起こし方

増田 紀彦 氏

一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事

起業資源の棚卸と市場へのアプローチ

増田 紀彦 氏

一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事

第2回

1月28日(土)
【オンライン開催】

13:00~17:00 起業家・経営者として求められるリーダーシップ

鬼澤 慎人 氏

株式会社ヤマオコーポレーション 代表取締役

事業アイデアの発見・ブラッシュアップ

増田 紀彦 氏

一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事

第3回

2月4日(土)
【オンライン開催】

13:00~16:30 SNSを活用した営業法

菅谷 信一 氏

ネット戦略コンサルタント (株)アームズ・エディション 代表取締役

知らないと損する税金の知識

篠原 勉 氏

篠原税理士事務所 所長

第4回

2月18日(土)
【オンライン開催】

13:00~16:30 創業時に知っておくべき雇用の基礎知識

野坂 英之 氏

野坂社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士

会社設立及び事業立ち上げに関わる許認可

橋本 哲 氏

橋本特定行政書士事務所 代表

第5回

2月25日(土)
【対面開催】

13:00~17:10 金融機関職員が教える資金調達のポイント

鈴木 知里 氏

茨城県信用組合 執行役員 地域支援室 室長

創業融資の借り方 ~借入時の審査ポイント~

森 貴行 氏

日本政策金融公庫 水戸支店 国民生活事業 融資第二課長

起業家のためのマーケティング戦略

鬼澤 慎人 氏

株式会社ヤマオコーポレーション 代表取締役

第6回

3月4日(土)
【オンライン開催】

13:00~15:00 事業計画プレゼンテーションの基礎と演習

増田 紀彦 氏

一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事

第7回

3月11日(土)
【対面開催】

13:00~17:00 塾生発表

増田 紀彦 氏

一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事

閉講式

事務局

卒塾生の声

特定非営利活動法人ふるさと空き家相談・サポート/古谷まち子さん(平成30年度/第15期生)

NPO法人/水戸市

今回は、2019年11月に空き家管理などに取り組む特定非営利法人を立ち上げた、平成30年度卒塾生の古谷まち子さんにお話を伺いました。
(さらに…)

ショップデータ

特定非営利活動法人ふるさと空き家相談・サポート
設立年月:2019年11月
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町2-2-7
TEL 029-291-6363
FAX 029-225-1148
HP:https://www.e-support.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/akiyasoudan.support/
寄付する:https://congrant.com/project/support/1535

hanatoco ハナトコ/オーナーKさん(平成20年度/第5期生)

花屋・食堂/水戸市

「みと黄門元気塾(現みと創業支援塾)」に参加してみて、多業種の方と知り合うきっかけとなり、様々な話を聞けたことが大変勉強になりました。今までは経理の知識がなく、起業するにあたり不安材料となっていたのですが、基本的な経理に関して学べたことも大きかったです。
もともと水戸以外での起業は考えていなかったので、地元講師の先生方のお話しがとても刺激になりました。実際にお店を始めてみて、お客様の笑顔やコミュニケーションを通して、水戸でお店を開いてよかったな、と日々実感しています。花屋に併設してカフェスペースもご用意していますので、花を眺めながら、美味しいコーヒーで語り合う ─そんなお店になればと思います。

ショップデータ

hanatoco ハナトコ
〒310-0032 茨城県水戸市元山町2-3-39
TEL/FAX 029-291-7787
営業時間 10:00〜19:00 (火曜定休)
HP:http://hanatoco.com/
Blog:http://hanatoco.blogspot.com/

A Bird On The Branch/オーナーTさん(平成19年度/第4期生)

雑貨店/水戸市

「みと黄門元気塾(現みと創業支援塾)」では、他の受講生の方とも仲良くなり、お互いに様々な情報交換等ができ、毎週楽しく受講することができました。
実はこの塾がきっかけで、今のお店を借りることができました。本当に素敵な場所でお店を持つことが出来、毎日楽しくお店に立っています。水戸はお店同士の横のつながりが強く、色々とまわりから刺激を受けられることも大きな魅力だな、と感じています。動物モチーフや、ヨーロッパからの輸入雑貨を取り扱っており、ふらっと立ち寄れる、絵本の世界のようなお店に育てていければと思っています。

ショップデータ

A Bird On The Branch
〒310-0066 茨城県水戸市金町3-1-7
TEL 029-231-3478
営業時間 11:00~19:00(水曜・木曜定休)
*現在は閉店されています

講師紹介

「第19期 みと創業支援塾」講師紹介 
 

  • 増田 紀彦 氏【一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事】
  • 鬼澤 慎人 氏【株式会社ヤマオコーポレーション 代表取締役】
  • 菅谷 信一 氏【株式会社アームズ・エディション 代表取締役】
  • 篠原  勉 氏【篠原税理士事務所 所長】
  • 野坂 英之 氏【野坂社会保険労務士事務所 代表】
  • 橋本  哲 氏【橋本特定行政書士事務所 代表】
  • 鈴木 知里 氏【茨城県信用組合 執行役員 地域支援室 室長】
  • 森  貴行 氏【日本政策金融公庫 水戸支店 国民生活事業 融資第二課長】

 
※講義順にて掲載しております。