カリキュラム
2009年1月24日(土)~3月14日(土)
第1回
1月24日(土)
13:00~13:30 | 開講式 【(財)水戸市商業・駐車場公社】 |
---|---|
13:30~14:00 | オリエンテーション 【(株)まちプラン研究所】 |
14:00~15:30 | 起業家が語る①「世界に一つだけの花束ー笑顔を届ける花屋」 奈良 沙奈絵 氏 【フローリスト沙奈絵 取締役】 |
15:30~17:00 | 「夢をかたちにするために「ビジネスプランの作り方①」 林 雄一 氏 【中小企業診断士】 |
第2回
1月31日(土)
13:00~15:00 | おさえておきたいマーケィング「ビジネスプランの作り方②」 林 雄一 氏 【中小企業診断士】 |
---|---|
15:00~17:00 | 「中小企業がホームページ活用で成功する9の条件」 菅谷 信一 氏 【ITコンサルタント】 |
第3回
2月7日(土)
13:00~17:00 | 一足早く起業した先輩達のお店を回る「繁盛店見学会」 高野 賢 氏 【技術士】 |
---|
第4回
2月14日(土)
13:00~15:00 | 起業家が語る②「創業285年~わが社が大切にしてきたもの~」 綿引 甚介 氏 【(株)伊勢甚本社 代表取締役】 |
---|---|
15:00~17:00 | 「人をひきつける経営者になるためには」 星野 幸子 氏 【キャリアコンサルタント】 |
第5回
2月21日(土)
13:00~15:00 | 起業家が語る③「人材づくりとブランドづくり」 大久保 博之 氏 【リリーアカデミーグループ代表 CEO】 |
---|---|
15:00~17:00 | 「小さなお店・会社づくり方」 後藤 栄昭 氏 【司法書士】 |
第6回
2月28日(土)
13:00~15:00 | 「知っておくと得する『創業に必要な諸手続き』」 斉藤 孝夫 氏 【行政書士】 |
---|---|
15:00~17:00 | 「人を活かす会社にしよう!『組織づくりのセオリー』」 木名瀬 英彦 氏 【社会保険労務士】 |
第7回
3月7日(土)
13:00~15:00 | 「開業後に困らないために『経理・税金の基礎知識』」 篠原 勉 氏 【税理士】 |
---|---|
15:00~17:00 | 「創業時の資金計画と融資制度について」 【日本政策金融金庫水戸支店】 |
第8回
3月14日(土)
13:00~13:10 | 「水戸市商店街空き店舗対策事業について」 【水戸市商工政策課】 |
---|---|
13:10~13:40 | 「私の創業体験」 玉木 麻理さん 【第4期卒塾生】 |
13:40~16:00 | 塾生発表 【塾生】 |
16:00~19:00 | 閉講式及び懇親会 【(財)水戸市商業・駐車場公社・(株)まちプラン研究所】 |